こんにちわ♩サマリー管理人です。
「夜の水族館でデートしたい!」
「仕事帰りに行ける水族館は?」
「水族館で癒されたい」
色とりどりの魚や可愛い海洋動物が飼育展示されている『水族館』!大きな水槽に心も躍り、見ているだけで癒されますよね。涼しげに泳ぐ魚たちは夏の暑さをクールダウンさせてくれるので暑い日のお出かけにもピッタリ!
特に夜の水族館は神秘的なのでデートスポットとしても大人気!東京都内や近郊ではお仕事帰りでも遊びに行ける水族館も増えています。そこで今回は”ひんやり癒し”を求めて行ってみたい!東京近郊で人気の水族館や夜も楽しめるアクアリウムを厳選してご紹介していきたいと思います。
目次
東京近郊で人気の水族館 7選
東京都内はもちろん、東京近郊にも気軽に行ける人気の水族館があるんです!大規模な水族館では間近で楽しめるショーや様々な海洋動物の飼育展示など、大人から子供まで楽しめるスポットが盛りだくさんです。
鴨川シーワールド/千葉県鴨川市
https://www.instagram.com/p/Bzl-oqYBTel/
引用:instagram
千葉県鴨川市といえばここ!『鴨川シーワールド』。イルカやベルーガ、アシカをはじめ、800種1万1000点の海洋動物を展示しています!特に人気なのは迫力満点の”海の王者シャチのパフォーマンス”。ダイナミックなパフォーマンスは圧巻で海洋動物の知性や運動能力を目の前で体験することができます!
住所 | 千葉県鴨川市東町1464-18 |
---|---|
電話番号 | 0470-93-4803 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※時期・曜日により変動あり |
休館日 | 不定休 |
詳細情報 | 鴨川シーワールド 公式サイト |
しながわ水族館/東京都品川区
https://www.instagram.com/p/B0CuXaqnohM/
引用:instagram
東京都のしながわ区民公園内にある『しながわ水族館』。都心の他の水族館と比べると、入園料金が割安なことでも人気なんです!人気のイルカショーをはじめ、可愛らしいゴマフアザラシも飼育展示されていて、「この料金で楽しめるの?」と驚いてしまいます。ご家族で行くのも良し!お友達みんなで行くのも良し!の、お財布にも優しい水族館です。
住所 | 東京都品川区勝島3-2-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3762-3433 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 1月1日、毎週火曜日 ※春休み・GW・夏休み・冬休みは営業 |
詳細情報 | しながわ水族館 公式サイト |
葛西臨海水族園/東京都江戸川区
https://www.instagram.com/p/BvP8EHUAySA/
引用:instagram
東京都の『葛西臨海水族園』では、国内最大級といわれるペンギンの展示施設があり、フンボルトペンギン、ミナミイワトビペンギン、フェアリーペンギン、オウサマペンギンの4種が飼育されているので、ペンギン好きにはたまらないスポットです!また館内で最も大きなドーナツ型の大水槽では、名物の”クロマグロの群泳”も楽しめます。
住所 | 東京都江戸川区臨海町6-2-3 |
---|---|
電話番号 | 03-3869-5152 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※開園時間は変更する可能性あり |
休館日 | 年末年始、毎週水曜日 ※祝日や振替休日、都民の日は変更あり |
詳細情報 | 葛西臨海水族園 公式サイト |
アクアワールド茨城県大洗水族館/茨城県東茨城郡大洗町
引用:instagram
サメの飼育種数が日本一という『アクアワールド大洗水族館』。9つのゾーンではシンボルマークでもある”サメ”をはじめ、日本最大級の専用水槽をのんびり泳ぐ、”マンボウ”にも出会えます!また「イルカ・アシカオーシャンライブ」では、”イルカとアシカ”のコラボレーションパフォーマンスが楽しめ、思わず笑顔がこぼれます!
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3 |
---|---|
電話番号 | 0292-67-5151 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※季節により変動あり |
休館日 | 2019/12/2(月)~12/6(金) |
詳細情報 | アクアワールド大洗 公式サイト |
京急油壺マリンパーク/神奈川県三浦市
https://www.instagram.com/p/Bz5mwKvhPbr/
引用:instagram
三浦半島の西南端にある『京急油壺マリンパーク』。こちらの人気プログラムは、”コツメカワウソ”たちのお食事タイム!また指先でカワウソの手に触れることができる「お魚あげて指タッチ!」も大人気で、その”ぷにぷに感”に癒されます。さらに、イルカやアシカのショーを行う「ファンタジアム」は完全屋内の劇場型施設なので、雨の日でも楽しめるのがいいですね!
住所 | 神奈川県三浦市三崎町小網代1082 |
---|---|
電話番号 | 0468-80-0152 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※時季により変動あり |
休館日 | 1月の第2月曜日の翌日から4日間 |
詳細情報 | 京急油壷マリンパーク 公式サイト |
新江ノ島水族館/神奈川県藤沢市
https://www.instagram.com/p/B0FAaOgACXd/
引用:instagram
相模湾の生態を再現した「相模湾大水槽」をはじめ、幻想的な癒し空間「クラゲファンタジーホール」が人気の『新江ノ島水族館』。7月13日(土)からスペシャルイベント”ヒカリノエノスイ”が開催され営業時間も拡大!ヒカリをテーマにした美しい水族館で、夏の特別な時間を楽しめるようになっています。
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1 |
---|---|
電話番号 | 0466-29-9960 |
営業時間 | 3月~11月 9:00~17:00、12月~2月 10:00~17:00※変更あり |
休館日 | 年中無休 |
詳細情報 | 新江ノ島水族館 公式サイト |
箱根園水族館/神奈川県足柄下郡箱根町
https://www.instagram.com/p/ByocRajHYD2/
引用:instagram
日本で一番標高の高いところにある海水の水族館「海水館」や、個性豊かな仲間たちがたくさん棲んでいる「淡水館」。愛嬌もののアザラシたちがお出迎えしてくれる「バイカル アザラシ広場」の3つからなる『箱根園水族館』。ここが温泉地であることを忘れてしまいそうな体験ができますよ!
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
---|---|
電話番号 | 0460-83-1151 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※季節により変動あり |
休館日 | 年中無休 |
詳細情報 | 箱根園水族館 公式サイト |
東京近郊で夜も楽しめる水族館 5選
夜のデートやお仕事帰りのリフレッシュにも、神秘的な夜の水族館はピッタリ!水槽の中で優雅に泳ぐ魚たちに癒されながら、1日を終えるなんて素敵ですね。
マクセル アクアパーク品川/東京都港区
https://www.instagram.com/p/B0E_pshgXD4/
引用:instagram
品川駅にほど近く、とっても便利な立地にある水族館『マクセルアクアパーク品川』。こちらの目玉は”デジタルテクノロジー×イルカ”の技が調和した、とても美しい「ドルフィンパフォーマンス」。円形会場では季節ごとのテーマによるイルカショーを楽しめるほか、イルカも間近で見られるのが嬉しいです!また館内ではドリンクの持ち歩きがOKなので、買ったドリンクを片手に展示観賞できるのもいいですね。
住所 | 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内) |
---|---|
電話番号 | 03-5421-1111(音声ガイダンス) |
営業時間 | 10:00~22:00 ※時期により異なる |
休館日 | 年中無休 |
詳細情報 | マクセルアクアパーク 公式サイト |
すみだ水族館/東京都墨田区
引用:instagram
水族館では珍しい金魚の展示エリアが話題の『すみだ水族館』。”ペンギンやオットセイ”を間近で見られる屋内開放水槽も人気で、東京ソラマチでのショッピングや展望台と合わせてお仕事帰りに立ち寄るのもおすすめです!館内には休憩スポットが多数あるので、色とりどりにライトアップされた水槽をゆっくり楽しめるのもいいですね。
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ |
---|---|
電話番号 | 03-5421-1111(音声ガイダンス) |
営業時間 | 9:00~21:00 ※季節により変動あり |
休館日 | 年中無休 |
詳細情報 | すみだ水族館 公式サイト |
サンシャイン水族館/東京都豊島区
引用:instagram
夏季は特別営業期間となり、21時まで営業している『サンシャイン水族館』。こちらの目玉は、水槽の中を気持ち良さそうに泳ぐ”ケープペンギン”の姿が楽しめる「天空のペンギン」!その姿はまるで、ビル群の上空を飛んでいるかのようです。また屋内エリアには、ふわふわ漂う”クラゲ”のトンネル「ふわりうむ」があり、心癒される空間になっています。
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル |
---|---|
電話番号 | 03-3989-3466 |
営業時間 | 春夏:9:00~21:00 秋冬:10:00~18:00※変更になる場合もあり |
休館日 | 年中無休 |
詳細情報 | サンシャイン水族館 公式サイト |
ヨコハマおもしろ水族館・赤ちゃん水族館/神奈川県横浜市
https://www.instagram.com/p/Br2W5r-HLVP/
引用:instagram
横浜中華街のビルの中にある「笑える!学べる!楽しめる!」がテーマの水族館。館内は小学校をモチーフにしていて、楽しみながら学べるように魚や生き物たちが展示されているんです!また「赤ちゃん水族館」は幼稚園がモチーフになっているので、魚の卵や赤ちゃんを観察できる!という仕組みになっているんです。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエアビル3F |
---|---|
電話番号 | 0452-22-3211 |
営業時間 | 平日:10:00~18:00 土日祝:10:00~20:00 |
休館日 | 年中無休 |
詳細情報 | ヨコハマおもしろ水族館 公式サイト |
横浜・八景島シーパラダイス/神奈川県横浜市
https://www.instagram.com/p/By1u60JByd0/
引用:instagram
異なる4つの水族館とさまざまなアトラクションがあるので、誰でも1日中楽しめる『横浜・八景島シーパラダイス』。7月12日(金)~9月1日(日)まで、夏イベント「ナツパラ!」を開催しており、プロジェクションマッピングを使った幻想的なショーや、花火ショーが楽しめるので夏の夜にも行きたいですね。
住所 | 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
---|---|
電話番号 | 0457-88-8888 |
営業時間 | 9:30~20:00 ※日・季節・施設により変動あり |
休館日 | 年中無休 |
詳細情報 | 八景島シーパラダイス 公式サイト |
まとめ
今回の東京近郊の人気の水族館の記事は参考になりましたか?どの水族館も魅力たっぷりで”ひんやり癒し”を体験できるスポットです!夏場は暑さのあまり、外出するのも面倒になってしまいがいですが水族館やアクアリウムなら涼しく快適に過ごせますし、魚たちが創りだす幻想的な空間は非日常を味わうのにピッタリです。
現在は夏季ということで夜でも楽しめる水族館も増えています!お仕事帰りやデート、お友達やご家族で”夜の水族館”に遊びに行かれてはいかかですか?可愛い魚や海洋動物に心も癒され、明日への活力に繋がると思いますよ。
この記事へのコメントはありません。